第4回 楽暮プロジェクト・イベント
障害児者とのコミュニケーションを考える
〜拡大・代替コミュニケーションと支援技術〜
障害のある方とコミュニケーションをとりたい、でもどうしたらよいのか・・・
と日々悩んでいるご家族、学校関係者、福祉関係者、医療関係者のみなさん。
楽暮プロジェクトでは今年もコミュニケーション支援についてのイベントを企画いたしました。
今回は、東京の養護学校でコミュニケーション支援を実践してきた先生を迎え、
実際に役立つアイディアを聞きたいと企画しました。また、地域でことばの教室を主宰し、
コミュニケーション支援を実践している方の活動報告も予定しました。
日々のコミュニケーション支援の参考にしていただきたいと考えております。
また、展示企業の紹介やセミナーなど、
様々なコミュニケーション支援についての情報を交換しあう場も設けました。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
- 【日時】
- 平成19年9月2日(日)10時00分〜16時00分(開場9:30)
- 【場所】
- 仙台市福祉プラザ プラザホール(1F)
(所在地:仙台市青葉区五橋2丁目12-2)
- 【セミナー】
-
- セミナー1:「障がいの重い子が楽しめるコミュニケーション支援のアイディアとヒント
〜養護学校・マジカルトイボックスの実践例から〜」
- 小松 敬典 氏 (東京都立光明養護学校教諭/マジカルトイボックス事務局)
- セミナー2:「発達障害の子ども達のコミュニケーション支援 〜ことばの教室の活動から〜」
- 伊藤 洋子 氏 (たけくまこどもことばの教室 言語聴覚士)
- 企業セミナー:
- (株)アクセスインターナショナル:ボードメーカwithスピーキングダイナミカリー等の紹介と事例
- SORA(有):そらメール等の紹介と事例
- 【展示】(予定)☆は無人展示
-
- 【書籍販売】
- 障害者福祉関係図書の専門書店(有)スペース96による書籍販売を行います.
- 【参加費】
- 1,000円(当日受付でお支払いください.)
- 【昼食】
- お弁当(700円程度)を注文販売します.申し込み時に注文し当日ご購入下さい.
- ※福祉プラザ内にレストランがあります.また,近所にコンビニがあります.
- 【参加申し込み】
- 参加者の氏名,所属および連絡先,お弁当の注文の有無を
メール rabo_event@yahoo.co.jp
またはFAX(022-718-1987)でお知らせください.申し込みは,平成19年8月24日(金)までにお願いします.
[FAX用申し込み用紙]
※当日参加も可能ですが,資料等の準備の都合がありますので,できるだけ事前にお申し込みください.
- 【問合せ】
- メール rabo_event@yahoo.co.jp またはFAX(022-718-1987)で
,問合せ内容と連絡先をお知らせください.折り返し,事務局から連絡させていただきます.
- 【日程】(予定)
-
9:30 受付
10:00 開会のあいさつ
10:10 セミナー1
11:30 展示紹介
11:50 昼食・展示
12:50 企業セミナー
13:50 団体活動紹介,参加者自己紹介
フリータイム(展示見学,情報交換)
14:50 セミナー2
15:50 閉会のあいさつ
16:00 閉会
- 【駐車場】
- 仙台市福祉プラザの駐車場は利用できません.公共交通機関または付近の駐車場をご利用ください.
※参考: 会場付近の駐車場としてはタイムズ五橋(土日祝最大1000円)が便利です.ただし,駐車場までの道路が一方通行ですのでご注意ください.[Googleマップ]
※車椅子をご使用の方で駐車が必要な場合は申し込み時にご記入ください.
- 【主催】
- 楽暮プロジェクト
- 【謝辞】
- 会場利用料は減免処置を受けています.
- セミナー1の講師派遣は,地域づくり団体全国協議会の「地域づくり団体への助成事業:講師等派遣事業」の援助を受けています.
Updated at 2007.7.14 by HT